会話が続かない〜話題に困ることもなくなる会話テクニック
周りの人とは、ずっとワイワイ話が盛り上がってるのに、
私と話す時は全然話が盛り上がることもなく、会話が続かない・・・
相手が苦手なタイプの人で、
さっさと話を終わらせたいような人なら、問題ありませんけど、
仲良くなりたいなぁと思っている人だったら、寂しいことですよね。
会話が続かないなら続くような会話をすればいいだけなんですが、
どんな会話なら上手くキャッチボールができるのか?
話下手の人は、話す時に
こういう感じの話は大丈夫かな?
こんなこと言って嫌な顔されないかな?
なんて、いろいろ考えてしまうんですよね。
何かスピーチだったりプレゼンのような感じで
しっかりと説明をしたりするような場面でなら
どうしたら理解してもらえるか?
などを考えて、言葉も選ぶべきだと思います。
でも、普通の雑談なら、そんなことは考える必要はないんですね。
思いついたことを言えば良いだけなんですけど
それがなかなか、できないんですよね。
でも、こんな話をしようということが分かれば、問題なく会話は続きます。
雑談って、こんなに楽しいもんなんだな
ということを実感できますよ。
- 会話が続かないなんてこともなくなる
- どんな人とでも会話が盛り上がるようになる
- 話題に困ることもなくなる
そんな会話テクニックをマスターしたいなら、こちら
⇒ 会話が続かない悩みを解消してくれるテクニックの詳細はこちら
管理人のひとり言
人は外見じゃない!大切なのは中身なんだよ!
なんて話をよく耳にします。
でも、外見がカッコ良かったりカワイイ人だと、
それだけでモテたり、周りからチヤホヤされたりするのも事実ですよね。
以前、テレビであるモデルさんが、
2人の芸人さんを前にして、どちらがタイプ?
なんてやっていたんですけど、
結局はイケメン芸人なんて呼ばれてる人を選んでいたことがあります。
外見が全てじゃないにしろ、
少なからず外見だって大切になるんですよね。
じゃあ、外見が悪い人はどうにもならないのか?
というとそんなこともありません。
それこそ中身で勝負するしかありません。
カッコ良い人や、すごく美人な人なんだけど、性格が悪い人と
カッコ悪い人や、ブスなんだけど性格はメチャクチャ良い人なら、
どちらが選ばれるか?相手の判断基準によりますけど、
性格重視の人なら、勝ち目はあるんですよね。
中には外見しか見ないような人もいるとは思いますけど、
対抗するには中身を磨くしか方法はないんですよね。
ちょっと悲しい気もしますけど。
関連ページ
- 話下手で大人数が苦手〜みんなとワイワイ仲良く話せる会話術
- たくさん友達ができる方法
- 好きな女性と打ち解けられない〜簡単に仲良くなれる方法
- 自分を変えたい〜コミニケーション能力が簡単に身につく方法
- 上手な人付き合いが身につく法
- 人を惹きつける話し方〜魅力的な男になるために
- 性格が明るくなる方法
- 大人しいと言われるのが嫌だ〜積極的な性格になれる会話術
- 内気で消極的な性格を治す〜好きな子に積極的になれる方法
- お喋りが上手くなる方法〜自然と会話が弾むようになる
- すぐ友達がたくさんできる方法〜一緒にいて楽しい人になるには?
- 会話法のおかげで口下手を直すことができた!